勤怠ニュース・コラム
2025年05月13日(火)
 勤怠ニュース・コラム

東京リーガルマインド、学習コンテンツ「障がい者雇用推進者研修」の販売を開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

東京リーガルマインド、学習コンテンツ「障がい者雇用推進者研修」の販売を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
障がい者雇用の推進を担う人材を育成
株式会社東京リーガルマインドは、2019年6月14日、学習コンテンツ『障がい者雇用推進者研修』の販売を開始した。

同社は、各種資格・国家試験に対応した総合スクールを展開している企業。『障がい者雇用推進者研修』は、企業において障がい者雇用の推進を担う人材を育成する内容となっている。

石藤明人
「企業からの視点」と「障がい者からの視点」
障がい者の就労では、「企業からの視点」と「障がい者からの視点」から調整を行うことが重要であると、東京リーガルマインドは考える。そして『障がい者雇用推進者研修』は、この両方を学ぶことができるコンテンツとして制作された。

「企業からの視点」については、「仕事の切り出し方」といった技術面の知識習得と共に、「一人の障がい者が幸せに暮らせるための就労」の重さを認識しながら全体最適も見据えた行動がとれる推進者の育成を企図。「障がい者からの視点」については、福祉制度全般の考え方などを学ぶと共に、身体・知的・精神それぞれの障がい区分に関する対応なども習得する。

企業側の考え方も把握する
障がい者がそれぞれの就労現場で特性に応じた働き方ができるよう、『障がい者雇用推進者研修』の販売を開始した。近年、障がい者の雇用を取り巻く環境は、大きく改善されている。しかし、労働条件や職場環境に関する課題はまだまだ多い。同コンテンツでは、企業側の考え方も把握することで、優れた雇用推進者の育成を支援するとしている。

『障がい者雇用推進者研修』は、全6時限で、受講料は税別12800円。

(画像は東京リーガルマインドの公式ホームページより)


外部リンク

「障がい者雇用推進者研修」販売開始のお知らせ - 株式会社東京リーガルマインド
http://www.lec.co.jp/press_release/20190614.pdf


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索