勤怠ニュース・コラム
2025年05月13日(火)
 勤怠ニュース・コラム

打刻管理システム「カラ・レコ」、勤怠管理システム「勤労の獅子」とWebAPI連携を開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

打刻管理システム「カラ・レコ」、勤怠管理システム「勤労の獅子」とWebAPI連携を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
『カラ・レコ』と『勤労の獅子』
株式会社シフトは、2019年5月23日、同社が提供している打刻管理システム『カラ・レコ』は、エス・エー・エス株式会社の勤怠管理システム『勤労の獅子』とWebAPI連携を開始したと発表した。

『カラ・レコ』は、シフトが開発・運用を手がけ、株式会社インフォファームが販売元を担っているシステム。

石藤明人
簡単・安価に出退勤打刻時間を管理
『カラ・レコ』は、シフトが開発した2次元カラーバーコード『カメレオンコード』を利用して、打刻管理を行うシステム。一般に流通しているiPadやWindows端末に搭載されたカメラ機能で認証を実施し、簡単・安価に出退勤打刻時間を管理することを可能にしている。

『カラ・レコ』はまた、富士通株式会社および富士通フロンテック株式会社による手のひら静脈認証『PalmSecure』にも対応。より厳格な本人認証を行うことも、可能となっている。さらに、打刻時の画像を記録することで、なりすまし不正行為も抑止。『カメレオンコード』の発行および再発行も、一般的なカラープリンターで行うことができる。

『カラ・レコ』打刻データが『勤労の獅子』に反映
今回『カラ・レコ』が連携した『勤労の獅子』は、あらゆる業種・勤務形態・雇用形態・給与形態の勤怠を、一括処理・管理できるクラウド勤怠管理システム。高い拡張性と柔軟性を兼ね備え、勤務時間集計から給与明細打ち出しまでの作業を、大幅に軽減する。

今回の連携により、『カラ・レコ』で取得された打刻データは、リアルタイムで『勤労の獅子』に反映されることとなった。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

カラ・レコ - 株式会社シフト
https://www.shift-2005.co.jp/solution_carareco.php

打刻管理システム「カラ・レコ」と、 勤怠管理システム「勤労の獅子」が連携を開始 - @Press
https://www.atpress.ne.jp/news/184434


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索