勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

多様な「働き方」に向けて意識を転換。管理職向け研修プログラム「Next One」登場

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

多様な「働き方」に向けて意識を転換。管理職向け研修プログラム「Next One」登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
「労働時間ではなく成果でマネジメントする」
株式会社NEWONEは、2019年5月17日、管理職向け研修プログラム『Next One』の販売を同月より開始すると発表した。

『Next One』は、働き方改革プラットフォーム『TeamSpirit』と連動し、多様な「働き方」に向けて管理職の意識転換を促進する研修プログラム。「労働時間ではなく成果でマネジメントする」という意識を、提供するとしている。

石藤明人
あくまで成果が求められる企業
昨今、様々な領域で「働き方改革」が推進され、残業時間の削減が行われるようになった。東京オリンピックに向けてテレワークの推進なども行われ、在宅勤務やリモートワークといった多様な「働き方」も浸透しつつある。

しかし、こういった状況にあっても企業は、あくまで成果が求められる。そのため、生産性の向上が重要なテーマとして多くの企業で認識されるようになった。また、多様な「働き方」に対応できるマネジメントスタイルへの変更も、課題となっている。

こうした課題を解決すべく、管理職の意識転換プログラム『Next One』は開発された。

管理職と部署全体の意識転換を推進
『Next One』は、成果でマネジメントするための意識転換に加えて、部署目標とタスクの選択と集中、時間の可視化による部署単位での改善風土の醸成、そして従業員のエンゲージメント向上を実現するサービス。研修での気づきやアクションを日常の行動と連動させることで、管理職と部署全体の意識転換を推進するとしている。

NEWONEは、「働き方改革」時代の管理職育成に課題を持つ企業に向けて、『Next One』を販売していくという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

TeamSpiritと連動した管理職向け研修プログラム「Next One」の販売を開始 - 株式会社NEWONE
https://new-one.co.jp/news/2019-0517/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索