勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

企業の「想い」を軸に採用。ウォンテッドリー、タクシーCMの展開を開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

企業の「想い」を軸に採用。ウォンテッドリー、タクシーCMの展開を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
『Wantedly』の価値を訴求するタクシーCM
ウォンテッドリー株式会社は、2020年1月13日、東京都内を中心とする形でタクシーCMの展開を開始した。

同社は、ビジネスSNS『Wantedly』や採用プラットフォーム『Wantedly Visit』の運営を手がける企業。タクシーCMでは、企業の「想い」を軸に採用することができる『Wantedly』の価値を、訴求する内容となっている。

石藤明人
「条件」ではなく「想い」への共感が重要
ウォンテッドリーは、「シゴトでココロオドルひとをふやす」というミッションを掲げ、『Wantedly』や『Wantedly Visit』、またつながり管理アプリ『Wantedly People』を運営している。『Wantedly』は、働く全ての人が共感を通じて「であい」「つながり」「つながりを深める」ビジネスSNSであり、個人ユーザー数200万人を突破しているという。

今回同社が展開を開始したタクシーCMは、昼休みの中小企業が舞台。内容は、人事担当者が若手社員に入社経緯を聞き、有名企業を辞退していたと知って驚き喜ぶというもの。給与などの「条件」ではなく、会社が持つ「想い」への共感の重要性を訴求する内容となっている。

CM開始を記念してキャンペーンも開始
ウォンテッドリーのタクシーCMは、東京都内のタクシーサイネージおよびWEB広告にて展開される。また同社は、同CMの展開開始を記念してキャンペーンも開始。このキャンペーンは、新規で『Wantedly』のライトプランを利用開始された企業を対象として、1ヶ月分の利用料金を割り引くというもの。期間は、2020年1月31日までとなっている。

同社は今後も、「はたらくすべての人のインフラ」を国境を越えて創っていくという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ビジネスSNS「Wantedly」、「共感採用」をテーマにしたタクシーCMを開始 - ウォンテッドリー株式会社
https://www.wantedly.com/

ビジネスSNS「Wantedly」が「共感採用」をテーマにしたタクシーCMを開始 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索