勤怠ニュース・コラム
2025年05月12日(月)
 勤怠ニュース・コラム

エンジニア派遣の夢テクノロジー、セールスフォースエンジニアを1000名育成へ

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

エンジニア派遣の夢テクノロジー、セールスフォースエンジニアを1000名育成へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
クラウドサービスエンジニア事業を強化
株式会社夢真ホールディングスは、2020年1月8日、同社子会社である株式会社夢テクノロジーが、クラウドサービスエンジニアの派遣事業および請負事業を強化すると発表した。

夢テクノロジーは、製造業およびIT業界向けにエンジニア派遣事業を展開している企業。クラウドサービスエンジニア事業の強化にあたり同社は、セールスフォースエンジニアを3年間で1000名育成するとしている。

石藤明人
エンジニアを新たに創出していくことが必要
IT業界を中心として、エンジニアへの需要は活況が続いている。しかし夢テクノロジーは、労働人口の減少が続く日本では、やがてこうしたニーズに対応しきれなくなると危惧。デジタルトランスフォーメーションを促していくエンジニアを、新たに創出していくことが必要であると考えた。

同社はこれまでも、2年連続で年間1000人以上の採用を行い、4000人弱のエンジニアの輩出を実現してきた。また、2019年度の時点で社内にセールスフォースエンジニア育成プログラムも立ち上げ、25名の有資格者も既に育成している。クラウドサービスエンジニア事業の強化は、こうした同社の強みと実績も活かす形で行われるという。

より上位の資格取得者も育成する予定
セールスフォースエンジニア育成について夢テクノロジーは、1ヶ月間の独自研修カリキュラムを構築。新規採用者および適性のある既存エンジニアを対象として研修を継続的に実施し、累計1000名の資格取得者育成を実現するとしている。

また育成後は、既存顧客ならびに新規取引先に対して積極的にエンジニア派遣を展開。OJTによる研鑽とスキルアップ研修を重ね、より上位の資格取得者も育成する予定だという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

クラウドサービスエンジニアの派遣および請負事業強化を促進 - 株式会社夢真ホールディングス
http://www.yumeshin.co.jp/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索