勤怠ニュース・コラム
2025年05月12日(月)
 勤怠ニュース・コラム

ビズリーチ、「出世の石段」の愛宕神社で「レジュメ書き初め大会」を開催

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

ビズリーチ、「出世の石段」の愛宕神社で「レジュメ書き初め大会」を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
レジュメにおける目標を「書き初め」として記す
株式会社ビズリーチは、2020年1月6日、東京都港区の愛宕神社にてイベント『レジュメ書き初め大会』を開催した。

同社は、即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト『ビズリーチ』の運営を手がける企業。『レジュメ書き初め大会』は同サイトのイベントとして開催され、参加した約130人がレジュメ(職務経歴書)における目標を「書き初め」として記したという。

石藤明人
職務経歴書の更新機会として開催
ビズリーチは、「インターネットの力で、世の中の選択肢と可能性を広げていく」をミッションとして、『ビズリーチ』などのインターネットサービスを運営している。『ビズリーチ』は、人材データベースを企業に開放することで採用市場を可視化し、優秀な人材のスピーディーな採用を支援している。

『ビズリーチ』を運営する中で同社は、今後の社会では「労働寿命」の延長と「労働寿命」の短縮が進むと判断。そしてこうした状況では、会社に依存せず自身でキャリアアップを図る「自律型キャリア」が必要になると考えた。そのためには職務経歴書の頻繁な更新が重要であると考え、その機会として『レジュメ書き初め大会』を開催するに至ったという。

祈祷とお焚き上げでキャリアアップを祈願
『レジュメ書き初め大会』が開催された愛宕神社は、江戸の防火を願って1603年に創建された神社。参道にある急な石段は、曲垣平九郎の故事にちなんで「出世の石段」として知られている。

イベント当日は、愛宕神社境内に「書き初め」ブースを設置。「挑戦」「変革」「起業」など目標が記された「書き初め」は、祈祷とお焚き上げを通じて参加者のキャリアアップが祈願された。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

キャリアアップの秘訣はレジュメにあり 愛宕神社で「レジュメ書き初め大会」初開催 - 株式会社ビズリーチ
https://www.bizreach.co.jp/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索