勤怠ニュース・コラム
2025年05月16日(金)
 勤怠ニュース・コラム

20代社会人が未来の「はたらく」を考えるコミュニティ「BalconiiTalk」開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

20代社会人が未来の「はたらく」を考えるコミュニティ「BalconiiTalk」開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
行動するきっかけを見つけられる場所を提供
株式会社ビズリーチは、10月27日、同社運営の転職サイト『キャリアトレック』において、「20代社会人が未来の『はたらく』を考えるコミュニティ『BalconiiTalk(バルコニートーク)』」を開始した。

同コミュニティは、先輩社会人や同世代との対話を通じて、20代の社会人が行動するきっかけを見つけられる場所を提供するというもの。

石藤明人
包括的な支援と横のつながりの創出を目指して
今後の社会は、生活レベルの向上や医学の進歩によって「100年人生」が実現する時代を迎えるといわれている。しかしその一方、終身雇用の崩壊やAI(人工知能)による労働の代替という動きも存在する。20代の社会人は、社会の変化を見据えた主体的なキャリア形成が求められているが、そこで問題になるのがロールモデルの存在だ。

ビズリーチが『キャリアトレック』20代会員を対象として実施したアンケートでは、約92%が「キャリアを考えるうえで、ロールモデルの存在が必要」と回答したという。しかし彼等にとって、世代の異なる上司や先輩社員が必ずしもロールモデルになるとは限らない。『BalconiiTalk』は、こうした状況に対応し、包括的な支援と横のつながりの創出を目指して立ち上げられたという。

きっかけを得られるサードプレイスに
『BalconiiTalk』では、一歩先を歩む注目の人や同世代との対話を通して、新しい発見や気づきを得られる場を、オフラインとオンラインで提供される。オフラインでは、キャリア選択を軸にしたコンテンツを「トークイベント」と「ワークショップ」形式で提供。オンラインでは、同コミュニティに参加する人同士の継続的なつながりを提供するという。

ビズリーチは同コミュニティにおいて、20代の社会人が対話を通して行動するきっかけを得られるサードプレイス(第3の居場所)を目指すとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

BalconiiTalk - 株式会社ビズリーチ
https://balconiitalk.jp/

キャリアトレック、20代社会人のためのコミュニティ運営を開始 未来の「働く」を考える「バルコニートーク」
https://www.bizreach.co.jp/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索