勤怠ニュース・コラム
2025年05月16日(金)
 勤怠ニュース・コラム

将来を担う高校生・大学生を対象、女性起業家による出張プログラム

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

将来を担う高校生・大学生を対象、女性起業家による出張プログラム

このエントリーをはてなブックマークに追加
学生に「起業」の認知を
日本コカ・コーラ株式会社は、10月30日、高校生・大学生を対象に女性起業家による出張プログラムを実施すると発表した。

出張プログラムは、コカ・コーラシステムがグローバルに展開する女性の活躍支援プロジェクト「5by20(ファイブ・バイ・トゥウェンティ)」の一環としている。

2017年11月~2018年2月にかけて、全国の高校5校と大学3校で実施。様々な領域で活躍する女性起業家を講師に迎えるという。

ビジネス界で活躍する女性起業家の体験談は、多様なキャリア形成の道であるとコカ・コーラシステムは考える。また、学生が接することで、「起業」の認知を学生たちの間で高めていくとある。

鳥本
女性の活躍支援プロジェクト「5by20」とは
「5by20」とは、2020年までに、世界でコカ・コーラシステムのバリューチェーンに関わる500万人の女性を支援するという目標。製品の購買、製造、販売、流通に関わる女性に対して、経済的成長を支援するための学習機会や情報交換の場を提供する取り組みであるという。

現在、プロジェクト「5by20」は、様々なプログラムが世界60カ国以上で展開されている。日本での「5by20」は、2つの柱があり、製品の原材料である農産物および酪農品に着目したプログラムと、女性起業家支援のためのプログラムであるという。

2014年から茶葉の生産、2015年には酪農の分野でそれぞれ活動を展開。新たな取り組みとして、2016年からは、日本社会の将来を担う次世代に向けて、活躍の機会を求める多くの女性に向けて、分野を問わず幅広くプログラムを体験できる機会を設置したとある。

鳥本
サスティナビリティーの実現を目指す
「5by20」では、ビジネススキルや財務、資産管理に関する研修をはじめ、実務をサポートする学習機会の提供も行っている。また、ビジネスに関する情報交換や相談ができる場を提供し、コミュニケーション面でのサポートも実施しているという。

これからもコカ・コーラシステムは、女性の活躍支援などの取り組みを通し、地域社会のサスティナビリティーの実現に寄与していくとある。

(画像は日本コカ・コーラ株式会社より)
(画像はPR TIMESより)


外部リンク

日本コカ・コーラ株式会社
http://www.cocacola.co.jp/

PR TIMES
https://prtimes.jp/


Amazon.co.jp : 鳥本 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索