勤怠ニュース・コラム
2025年05月24日(土)
 勤怠ニュース・コラム

業務代行サービスと家事代行サービスをパッケージ化

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

業務代行サービスと家事代行サービスをパッケージ化

このエントリーをはてなブックマークに追加
サービスを始めた背景
業務代行サービスを運営しているニットと、家事代行サービスを運営しているCaSy(カジー)は、協業することで法人向け新プラン「LWS(ライフ・ワーク・シナジー)パッケージ(以下 LWS)」サービスを2017年10月19日より開始した。

轟吾郎
日本政府は「働き方改革」をすすめている。その中の1つにテレワーク導入を推進している。「働き方改革」に積極的な企業の多くは、テレワークを導入(検討)している。

LWSは、テレワークを導入した際、オフィスに社員がいなくなったことで業務に支障が出るなど「働き方改革」のスキマを埋めるためのサービスを始めた。

業務代行サービス
自分ではやる時間がないけど他に頼める人がいない、だからといって正社員(フルタイム パート)を雇うほどでもない、といった企業の “かゆいところに手が届く” サービスである。

社長や役員だけではなく、社員一人ひとりが自分のアシスタントを持つ社会を当たり前になる時代が来る考えられる。

また、人手不足による長時間労働、業務過多による生産性の低下など「働き方」の問題を解決する手伝いができるサービス。正社員はコアバリューに集中できる環境作りが可能となる。

家事代行サービス
共働きの社員や、介護と仕事を両立している社員などが、家事に手が回らない多忙なビジネスパーソンの家事負担軽減を図るものである。

ITを駆使することで無駄を省き、サービス利用料金は業界最安値水準に、また、スタッフ確保に要する時間をゼロにした。掃除だけ、料理だけ、掃除+料理など、必要なサービスを提供する。

LWS
業務代行サービスと家事代行サービスを併せたパッケージとなっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ニット プレスリリース:
https://prtimes.jp/main/000025420.html

業務代行サービス「HELP YOU」:
https://help-you.me/

家事代行サービス「くらしと仕事」:
http://kurashigoto.me/

カジー ホームページ:
https://casy.co.jp/

ニット ホームページ:
https://help-you.me/company/


Amazon.co.jp : 轟吾郎 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索