勤怠ニュース・コラム
2025年05月13日(火)
 勤怠ニュース・コラム

「日本の人事部」、会員を対象に「HRアワード2017」最優秀賞の投票を受け付け中

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

「日本の人事部」、会員を対象に「HRアワード2017」最優秀賞の投票を受け付け中

このエントリーをはてなブックマークに追加
人事で功績のある人々を表彰
株式会社アイ・キューは、同社運営サイト『日本の人事部』における『HRアワード2017』最優秀賞の選出に向けて、同サイト会員11万人からの投票を9月13日より受け付けている。

『日本の人事部』は、人事キーパーソンのためのポータルサイト。『HRアワード』は、企業の人事部や採用・育成ビジネス、また人事サービスを展開する企業などにおいて、功績のある人々を表彰する制度。

石藤明人
HR関連では最も権威のある賞
『HRアワード』は、日本全国でHRに関わる人々が投票を行い、その結果を基にして選考委員会が承認する形で各賞が決定される。その審査プロセスは、「非常に透明性が高く納得感がある」として、高い評価を獲得しているという。

同アワードは、2012年度は1107人、2013年度は1875人、2014年度は2462人、2015年度は3647人、そして前回2016年度は一挙に5000人の大台を超え5602人が投票を行った。注目度は年々高まっており、HR関連では最も権威のある賞ともいわれていると、アイ・キューは自負している。

各賞の発表は10月下旬
『HRアワード2017』は、同アワードにしては第6回の開催となる。300点を超えるエントリー・推薦が集まり、一次選考において53点の優れた取り組みが選ばれた。この53点を対象として投票が行われ、各部門の「最優秀賞」「優秀賞」が選出される。

同アワードの投票は、『日本の人事部』会員を対象として実施中。各賞の発表は10月下旬に行われ、11月16日には大手町サンケイプラザにて表彰式も開催される予定。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

HRアワード - 株式会社アイ・キュー
http://hr-award.jp/

日本の人事部「HRアワード2017」  受賞者を決定し最優秀賞選出に向けた投票受付を開始 - 株式会社アイ・キュー
https://www.iqiq.co.jp/news/20170913125747


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索