勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

出退表示システム「サインN@vi」、バージョンアップでパソコンのON/OFFに連動

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

出退表示システム「サインN@vi」、バージョンアップでパソコンのON/OFFに連動

このエントリーをはてなブックマークに追加
出退や在室の状況をリアルタイムに「見える化」
株式会社 東和エンジニアリングは、9月26日、同社が提供している出退表示システム『サインN@vi』について、バージョンアップを行ったと発表した。

同システムは、人の出退や在室の状況をリアルタイムに「見える化」して、確認と情報共有を可能にするもの。今回のバージョンアップでは、パソコンのON/OFFに連動した出退切り替えなどが可能となっている。

石藤明人
ランプ式表示盤とは異なり、ネットワークを活用
東和エンジニアリングは、全国の学校・企業・官公庁に対して、音響・映像やICTシステムを中心としたコミュニケーション環境を提供してきた企業。近年は、システム化によりスムーズな進行を可能にする議場システムなど、納入後の保守・運用支援を含めて環境づくりのサポートを手がけている。

同社の『サインN@vi』は、従来のランプ式表示盤とは異なり、ネットワークを活用した出退表示システム。状況の表示・切り替えは、離れた場所にあるディスプレイやパソコンなどで行うことが可能となっている。また他システムとの連携も可能なため、オフィスにとどまらず、あらゆる状況での表示にも対応できるという。

簡単に運用を開始できる機能
今回のバージョンアップにより『サインN@vi』は「バージョン2.2」となり、初めての利用者や管理者も簡単に運用を開始できる機能が追加された。

機能追加のひとつとしては、従業員のパソコンの起動・シャットダウンに連動した、自動出勤・退勤の切り替えがある。企業の役員などに対して操作を頼むことなく、出勤・退勤を切り替えが可能になるという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

東和エンジニアリングの出退表示システム『サインN@vi』がバージョンアップ - 株式会社 東和エンジニアリング
http://news.towaeng.co.jp/pressroom/release/NRR2017156257/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索