アジア太平洋地域では日本が初
多様なスペースに向けて家具やサービスのトータルソリューション提案を世界中で行うスチールケース社と日本マイクロソフト社は、2017年8月24日より日本法人の顧客に向けて、働き方改革の推進を支援するべく「クリエイティブ スペース」の共同展開を開始したことを発表した。
なお、今回の両社の協業は、アジア太平洋諸国においては日本での取り組みが初となる。
「クリエイティブ スペース」
同スペースは、スチールケースの創業100年以上の歴史から蓄積された知見が詰まった建築要素と顧客のことを考え抜いて設計された家具に、マイクロソフト社の「Microsoft Surface」ディバイスや「Office 365」が統合されたオフィス環境で、企業発展に不可欠な「創造性」を育む「テクノロジー」と「空間」を切り離すことなく社員が仕事を行える場となる。
両社にも3種類の「クリエイティブ スペース」を設置
日本マイクロソフトは品川本社に、またスチールケースは東京のショールームに、二人が共同作業することが可能なクリエイティブワークスペース「デュオ スタジオ」を設置。同スタジオでは、リラックスしながら休憩が出来、また「Surface Hub」を活用して意見交換出来る仕様にもなっている。
また、Surfaceディバイスが組み合わせられた「メーカー・コモンズ」では、ブレインストーミング等のアイディア共有や迅速なプロトタイプ製作が可能となり、集中してプロジェクト等に取り組むことが出来る。
スチールケースのみに設置される「レスパイト・ルーム」は、リラックスすることで注意散漫を防ぐことを目的としており、一人ゆったりとした姿勢で仕事に集中することが可能だ。
両社では他にも、来客スペースをはじめとする社内に「クリエイティブ スペース」を設置し、商談時に顧客に同スペースを紹介する等を実施していく。
(画像はプレスリリースより)

日本マイクロソフト プレスリリース
https://news.microsoft.com/