勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

マンパワーグループ、「平成29年度戦略分野雇用創造促進事業」を茨城県より受託

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

マンパワーグループ、「平成29年度戦略分野雇用創造促進事業」を茨城県より受託

このエントリーをはてなブックマークに追加
製造業・情報通信業における人材の確保・育成を支援
総合人材サービスのマンパワーグループ株式会社は、9月7日、茨城県より「平成29年度戦略分野雇用創造促進事業」を受託したと発表した。

同事業受託によりマンパワーグループは、同県にて製造業・情報通信業における人材の確保・育成を支援する。事業参加者の募集についても、同時に発表されている。

石藤明人
知識・技能の習得と正規雇用化の支援
茨城県の「平成29年度戦略分野雇用創造促進事業」は、同県の戦略分野(製造業・情報通信業)における正規雇用での就職の促進を図るもの。ビジネスマナーなどの基礎研修や、県内企業における実務研修を実施することで、仕事に関する知識・技能の習得および正規雇用化の支援を行う。

マンパワーグループは、米国マンパワーグループの日本法人として1966年に創立されて以来、人材サービス市場の成長・発展と共に歩んできた企業。グローバルビジネスの経験と日本の労働市場に関する知識を融合させ、変化する労働環境において革新的なワークフォースソリューションと就業機会を創造し続けている。

同社は同事業についても、茨城県の企業と共に地域経済の活性化を支援するとしている。

事業参加者、募集中
「平成29年度戦略分野雇用創造促進事業」においてマンパワーグループは、事業参加者の募集も行われている。

参加対象者は、同県内の企業などに正規雇用での就職を希望する求職者・非正規雇用者。期間は、2017年10月下旬から2018年3月31日まで。最初の約1ヶ月は基礎研修を行い、11月下旬から約3ヶ月は県内求人先企業での職場実習を実施。1月以降は、派遣先と双方合意のうえでの正規雇用を目指すとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

マンパワーグループ、茨城県で製造業・情報通信業における人材の確保・育成を支援 - マンパワーグループ株式会社
http://www.manpowergroup.jp/navi/press/170907_001.html


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索