『エン転職』利用者9241名を対象に調査
エン・ジャパン株式会社は、同社運営の総合求人・転職支援サービス『エン転職』上にて「女性活躍推進」についてのアンケートを実施し、その結果を8月24日に発表した。
同社は、人材採用サービスを手がける企業。同調査は、『エン転職』利用者9241名を対象に実施されている。
「活躍」している理由は「女性の管理職や役員がいる」
同調査ではまず、「これまで働いてきた会社で ”女性が活躍している” と感じたことはありますか」と質問している。結果は、「はい」という回答が59%となり、半数以上の人が女性活躍推進の成果を実感していることが明らかになった。男女別の差異も、見られなかったという。
調査では、「これまで働いてきた会社で”女性が活躍している” と感じたことがある」と回答した人に対して、その理由も訊ねている。回答で最多だったのは、54%の「女性の管理職や役員がいる」であり、第2位「男女共に同じ仕事を任されている」の34%を大きく離してトップに立った。
”女性が活躍している”と感じたことがない理由
同調査では、「これまで働いてきた会社で”女性が活躍している”と感じたことがない」と回答した人に対しても、その理由を訊ねている。結果は、「女性の管理職や役員がいない」と「女性の管理職や役員が少ない」が同じ42%で首位に立った。第3位は、「男女で任される仕事に違いがあるように見える」の36%となっている。
調査では他にも、「女性活躍が推進されていないと感じる理由」など様々な質問が行われ、興味深い内容となっている。
(画像はプレスリリースより)

9241名の社会人が回答した「女性活躍推進」実態調査 - エン・ジャパン株式会社
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2017/10751.html