社員の健康を促進するWinWin施策
2017年8月8日、AIを活用したマーケティングオートメーションプラットフォームを展開する株式会社ピアラは、経営理念にもあるWinWinの五つの約束を実現する新人制度の一環として、9月1日より、非喫煙者に対して年間最大6日の有給を与える「スモ休」(以下、同制度)を開始すると発表した。
同制度は、同社従業員が「目安箱制度」を利用して、発案したことから制度化されることとなった。
喫煙者は休憩時間以外にも1日数回業務を離れることがあり、非喫煙者との業務時間の差に疑問の声があったとのこと。
なお、「目安箱制度」とは、同社従業員が匿名で社長宛に業務改善及びクレーム等を報告でき、投稿された内容は社長のみが閲覧し、必ず何らかの対策を取らなければならない制度だ。
新人事制度「スモ休」の概要
同制度の目的は、従業員一人一人の体調管理に関する意識を高め、従業員の健康増進を図ることと、一部の喫煙者と非喫煙者間での日中の労働時間に対する不平等感の解消を図ることだ。
制度の内容は、非喫煙者(勤務時間内外を含む)に対し、1年間当たり6日分(1月当たり0.5日分)の特別有給を付与することで、対象者は、入社後6ヵ月以上の勤務実績を持つ正社員の非喫煙者で、過去1年間懲罰対象となっていない、あるいは本制度を不正に利用する等したことがない者だ。
(画像はプレスリリースより)

ピアラ プレスリリース
https://www.piala.co.jp/