プロダクト情報を起点として転職先の検討ができる
株式会社ハチキューは、8月8日、エンジニアの転職アプリ『Mewcket』のiOS版をリリースしたと発表した。
『Mewcket』は、スキルや条件で求人情報を検索するのではなく、プロダクト情報を起点として転職先の検討ができるスマホアプリ。
よりパーソナライズドされた転職機会を提供
『Mewcket』では、ユーザーにヒアリングした定性的なベースを基にして、マッチングを行う。そのため、ユーザーの興味関心に軸足を置いた出会いを創出し、カルチャーマッチした職業マッチングを実現する。
ユーザーは、同アプリよりレコメンドが行われたプロダクトに対して、「興味がある」あるいは「興味がない」といったアクションを行う。アプリはそのアクションを学習し、次回からより興味の度合いが強いと想定されるプロダクトをレコメンドするようになる。
『Mewcket』においてユーザーは、プロダクトの検索をすることはない。アプリとユーザーが質問と回答を繰り返していくことで、アプリはユーザーについて学習し、よりパーソナライズドされた転職機会の提供を行うという。
チャットボットの実装を予定
『Mewcket』では、ユーザーがプロダクトに興味を示した場合、企業とユーザーのどちらかからもアプリ上のチャット機能でコミュニケーションを開始することが可能となっている。
ハチキューは今後、チャットボットを同アプリに実装することによって、初期のやり取りを自動化していく予定。ヒアリング時のストレスを低減し、より快適なUXを提供するとしている。また、掲載社数の増加も目指し、ユーザーにとってより良い出会いと発見が生み出される場にしていくという。
(画像はプレスリリースより)

Mewcket - 株式会社ハチキュー
https://mewcket.com/エンジニアがプロダクト起点で転職先を選べるアプリ「Mewcket」、iOS版をリリース - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000023951.html