勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

満員電車に乗らない働き方で、仕事パフォーマンス向上

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

満員電車に乗らない働き方で、仕事パフォーマンス向上

このエントリーをはてなブックマークに追加
5時間勤務の導入
30日、株式会社フューチャーイノベーションのプレスによると、「全スタッフ13時~18時の5時間勤務」を導入したとある。

朝の満員電車での通勤は、疲労感が残り、仕事の成果が上がりにくい。働き方改革として、5時間勤務を導入し、仕事の効率性と生産性の向上を目指す。

鳥本
午前中のフリータイムを有効に
13時~18時の5時間勤務は、午前中のフリータイムを自己啓発や趣味の時間など有効に使うことが出来る。全社員を対象に、「5時間勤務の働き方満足度」を調査したところ、満足度100%の回答であった。

満足度100%の理由は、「満員電車に乗らずにすむ」「家族や子供と過ごす時間が増えた」などあり、午前中のフリータイムは、自身のライフバランスを作りだしている。

働くママ、自分の時間が出来る
株式会社フューチャーイノベーションは、不動産投資コンサルティング事業を行っている。働くママである社員の1人は、子供を保育園に送った後、朝のフリータイムで、家事や不動産セミナーへの参加している。

育児と家事を両立させる働くママは、自分の時間の確保が困難。5時間勤務の働き方で、キャリアUPを目指す社員もいる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

PR TIMES
https://prtimes.jp/


Amazon.co.jp : 鳥本 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索