勤怠ニュース・コラム
2025年05月12日(月)
 勤怠ニュース・コラム

人事評価制度のない会社はすべてブラック企業と判断される時代になる

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

人事評価制度のない会社はすべてブラック企業と判断される時代になる

このエントリーをはてなブックマークに追加
企業が抱える労務”5重苦”を人事評価制度で解決
人事評価クラウド型運用サービス「ゼッタイ!評価」を提供する”あしたのチーム”は、『人事評価制度だけで利益が3割上がる!』がきこ書房より発刊される。

轟吾郎
著者は”あしたのチーム”代表の高橋恭介氏、全国900社の中小ベンチャー企業を支援してきた人事評価のスペシャリストである。

高橋氏は、「人事評価制度のない会社はすべてブラック企業と判断される時代になる」と評価制度の必要性を全国の中小企業に説いている。

今、企業は5つの苦しみを抱えている。人手不足、賃上げ、時間外労働の規制、労使紛争、社会保険料の負担の5つである。これらの問題は、人事評価制度を導入することで解決できる。

社会に適した人事評価制度とは
高橋氏が説く人事評価制度は、日本式でもなく欧米式でもない独自の評価制度。目標を上司が設定するのではなく、自分でつくり具体的に記述して目標を立てる。評価は最終的成果のみならず、プロセスも評価の対象とする。

また、給与査定は「10段階評価」を推奨し、間接部門も評価の対象とすることを説いている。評価制度のポイントはマイナス査定を勧めている。

社員の生産性の向上、残業時間の削減、管理職を育成したい、離職率を下げたいなどの経営者・管理職に勧めたい本である。また、立場が違う社員の目線で読んでも役に立つ。

本の題名は『人事評価制度だけで利益が3割上がる!』、定価1,620円(税込)である。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

あしたのチーム プレスリリース:
https://prtimes.jp/main/000025661.html


Amazon.co.jp : 轟吾郎 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索