勤怠ニュース・コラム
2025年05月22日(木)
 勤怠ニュース・コラム

「働き方改革」のシステムにEC機能を併せ持つ共創プラットフォーム「e-stand」登場

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

「働き方改革」のシステムにEC機能を併せ持つ共創プラットフォーム「e-stand」登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
「働き方改革システム×ECビジネス」
株式会社Will Smartは、2018年4月27日、飛島建設株式会社グループと共に共創プラットフォーム『e-stand』を開発したと発表した。

Will Smartと飛島建設は本年4月、「働き方改革システム×ECビジネス」の展開に向けた業務提携について合意。『e-stand』は、「働き方改革」のシステムにEC機能を併せ持つプラットフォームとして提供されるという。

石藤明人
進化版サイネージとして開発
近年、労働人口の減少により労働力の確保は深刻化しつつある。「働き方改革」で労働時間短縮と生産性向上に取り組み、意欲・能力を存分に発揮できる環境を作ることが、重要な課題となってきた。『e-stand』、この課題解決のための進化版サイネージとして開発されたという。

『e-stand』は、「働き方改革」のサポートシステムとして、今までのデジタル技術を高機能化した。また、EC機能と組み合わせることで、労働時間を短縮させるだけではなく生産性向上も推進。建設現場やイベント会場など、配達先の指定が困難でEC購入が難しい場所においても、『e-stand』設置により新たな購入の場を提供する。

あらゆる場所での展開を想定
『e-stand』は、導入の手始めとして、労働環境改善が急務となっている建設現場に設置される。現場の生産性向上や、従事者の生産性が向上する機能を付加させ、「働き方改革」を促進するとしている。

将来的に『e-stand』は、病院サービス・学校サービス・ホテルサービス・イベント会場サービスなどへと拡張を予定。また、宅配ロッカーを組み合わせるなど、あらゆる場所での展開を想定しているという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

「働き方改革システム × ECビジネス」の展開に向け、 「e-stand」を共同開発 - 株式会社Will Smart
https://willsmart.co.jp/news/2018/3270.html


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索