勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

大和リース、商業施設のパート労働者の待遇を改善し、「SCスマイルプランナー」と命名

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

大和リース、商業施設のパート労働者の待遇を改善し、「SCスマイルプランナー」と命名

このエントリーをはてなブックマークに追加
パートタイム労働者の「働き方改革」
大和リース株式会社は、2018年4月24日、同社が運営する商業施設のパートタイム労働者(施設管理)について、今年4月より待遇改善を行ったと発表した。

同社は、大和ハウスグループの企業。今回の待遇改善について同社は、パートタイム労働者の「働き方改革」であるとしている。

石藤明人
月給制へと変更、無期労働契約転換も可能
同社の旧制度では、パートタイム労働者の給与は時給制で支給されていた。

しかし今回の待遇改善により、制度を刷新。新制度では月給制へと変更され、病気で欠勤が生じても月額固定給が下がらない(欠勤控除が無い)体系となっている。また、業務グレードに応じたグレード手当や賞与を支給する賃金体系への改定も、行われた。

また今回の待遇改善では、無期労働契約に転換できる独自ルールも制定されている。同社では、有期労働契約が繰り返し更新され「通算2年」を超えた際、労働者の申し込みにより期間の定めない労働契約(無期労働契約)への転換が可能となった。

働きやすい企業としての環境整備を進める
待遇改善と同時に大和リースは、商業施設のパートタイム労働者を「SCスマイルプランナー」と命名。この名称は、「商業施設(ショッピングセンター・SC)の来店者を笑顔(スマイル)にする機会」を、社員と一丸となり創出(プランナー)するという意味の造語だという。

同社は今後も、働きやすい企業としての環境整備を進めることで、従業員にとって魅力ある職場づくりを行うとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

パートタイム労働者の働き方改革 商業施設勤務者の待遇改善について - 大和リース株式会社
http://www.daiwalease.co.jp/press/180424_syo.pdf


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索