勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

月5000円まで会社が負担。ITベンチャー・パーソンリンクの「おしゃれ手当」制度

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

月5000円まで会社が負担。ITベンチャー・パーソンリンクの「おしゃれ手当」制度

このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年10月より導入
株式会社パーソンリンクは、2018年04月12日、社内制度として『おしゃれ手当』制度を設けたことを発表した。

同社は、AIシステムやIoTサービスの開発を手がけるITベンチャー企業。『おしゃれ手当』は、「身だしなみ」や「おしゃれ」にかかる費用のうち、月5000円までを会社が負担するという制度であり、2016年10月より導入されている。

石藤明人
「イケてるエンジニア」像を確立すべく
昨今、IT技術はどの企業においても不可欠なものとなった。しかしその一方で、恒常的なエンジニア不足が業界の課題となっている。「エンジニアを目指す若者がもっと増えてほしい」と願う同社は、エンジニアが「憧れの職業」となる方法を考え、『おしゃれ手当』制度を導入した。

同社によれば、一般的にエンジニア職は「暗い」「人とのコミュニケーションが苦手」「モテない」といったパブリックイメージを持たれることが多いとのこと。そこで同社は、若者の「憧れ」を喚起するためには、こうしたイメージの払拭が必要であると判断。自ら「イケてるエンジニア」像を確立すべく、『おしゃれ手当』制度を立ち上げに至ったという。

取引先企業からも好評価を得ている
『おしゃれ手当』制度により、パーソンリンク社員は男女問わず「おしゃれ」に使った費用のうち5000円を会社から受け取ることができる。支給条件は、新しい服や髪型など自らの「おしゃれポイント」について社内SNSでアピールし、他の社員よりコメントを3つ以上もらうこと。この制度により、同社社員は服飾に興味を持つようになり、取引先企業からも好評価を得ているという。

なお同社は、2018年4月1日より『おしゃれ手当』制度をさらに拡大。靴・かばん・腕時計といった服飾小物や化粧品購入も適用範囲に含めている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社パーソンリンク
https://person-link.co.jp/

エンジニアの3大イメージ払拭へ 渋谷のITベンチャー企業 「憧れの職業」目指し新制度導入 - DreamNews
http://www.dreamnews.jp/press/0000171913/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索