勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

クリエイターの転職用ポートフォリオ作成サービス「MATCHBOX」、提供開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

クリエイターの転職用ポートフォリオ作成サービス「MATCHBOX」、提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
クリエイターと企業のマッチングを加速
株式会社マイナビワークスは、2018年3月19日、ポートフォリオ作成サービス『MATCHBOX(マッチボックス)』提供を開始した。

同サービスは、デザイナーをはじめとするクリエイターが就職・転職活動時において、簡単にポートフォリオが作成できるというサービス。同社は同サービスにより、クリエイターと企業のマッチングを加速させるとしている。

石藤明人
企業と求職者との間に大きな乖離がある
マイナビワークスは、デザイナー・ディレクターなどのクリエイティブ職種専門の転職エージェント『マイナビクリエイター』を運営している。

『マイナビクリエイター』の調査によると、デザイナーが就職・転職活動をはじめる際、ポートフォリオとして自身のスキル・経験を情報化できている人は、わずか26.5%だという。一方で、企業がデザイナーの採用に際してポートフォリオ提出を希望する割合は、100%に達する。企業と求職者との間に大きな乖離があると、同社は考えた。

こうした状況に対応すべく同社は、クリエイターが過去の作品や実績を作品集として簡単にまとめることができるプラットフォームとして、『MATCHBOX』の提供開始に至っている。

簡単に作成、企業応募に最適な形式で管理
『MATCHBOX』では、ナビゲーションキャラクターである「マッチ坊くん」の質問に答えながら入力を進めるだけで、ポートフォリオを作成することができる。これまで携わった作品について、自身がどのような関わり方をしたのかなどの情報をビジュアル化し、企業応募に最適な形式で管理できるという。

マイナビワークスは『MATCHBOX』によって、クリエイターの転職活動をより包括的にサポートできる仕組みづくりを目指すとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ポートフォリオ作成サービス『MATCHBOX』提供開始 - 株式会社マイナビワークス
https://mynavi-works.jp/information/2018/03/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索