勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

クチコミから見る、業界・職種・年代別男女ごとの「働きがい」。エン・ジャパン調査

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

クチコミから見る、業界・職種・年代別男女ごとの「働きがい」。エン・ジャパン調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
「動機付け要因重視」軸と「衛生要因重視」軸
エン・ジャパン株式会社は、同社運営の企業クチコミサイト『カイシャの評判』のデータから業界・職種・年代別男女ごとの「働きがい」を分析し、その概要を2018年3月1日に発表した。

『カイシャの評判』は、社員・元社員による100万件以上のクチコミを蓄積している。同社は今回このクチコミを分析し、「動機付け要因重視」軸と「衛生要因重視」軸に大別した「働きがい」のマッピングを制作している。

石藤明人
「働きがい」の違いを定量化・可視化
「動機付け要因重視」は、仕事のやりがいや仕事を通じた成長、事業での社会貢献への関心度を表す指標となる。「衛生要因重視」は、給与水準や残業(勤務時間)、休日休暇への関心度を表す指標となる。これらの指標により、業界・職種・属性による「働きがい」の違いを定量化・可視化することができると、エン・ジャパンはする。

同社の分析によると、「動機付け要因重視」の傾向が高く「衛生要因」への関心度が低い業界は、「インターネット・IT・通信関連」「教育・医療・福祉関連」「各種サービス」「マスコミ・出版・広告関連」となった。逆に「衛生要因重視」の傾向が高く「動機付け要因」への関心度が低い業界は、「金融関連」「交通・運輸・エネルギー関連」となっている。

年代が下がるほど「衛生要因重視」の傾向が高い
職種別に見た場合、「動機付け要因重視」の傾向が高いのは「クリエイティブ系」「専門サービス系」であり、「衛生要因重視」への関心度が高いのは「運輸・物流、設備管理系」「電気・電子・機械系エンジニア」となった。

年代別に見た場合、男女ともに年代が下がるほど「衛生要因重視」の傾向が高い。男女別に見ると、女性の方が「動機付け要因重視」で働く傾向が明らかになっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

社員・元社員のクチコミから分かる業界・職種・年代別男女ごとの「働きがい」を発表 - エン・ジャパン株式会社
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2018/12723.html


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索