「LGBT雇用推進宣言」
株式会社ALL CONNECTは、2018年2月22日、「働き方改革」第2弾を3月1日より実施すると発表した。
同社は、福井県にて通信インフラを取り扱ったWebサービスを提供する企業。今回の「働き方改革」では、「LGBT雇用推進宣言」の下、同性婚の場合も「結婚休暇」制度や「家族手当」制度などの適用が開始される。
福井のダイバーシティ雇用のモデルケースになる
ALL CONNECTは、ダイバーシティ雇用を積極的に推進している企業。本年1月には「働き方改革」第1弾として、在宅ワーク制度の導入を実施した。今回の「LGBT雇用推進宣言」は、「働き方改革」第2弾にあたる。
同社は本年3月1日より、LGBTなど性的マイノリティへの差別禁止の文言を社内規定に明記。以後は、人事や労務担当者などの講演会への積極参加や、LGBTに関する知識研修の導入により、個々の知識レベルや理解を高めるとしている。
また、LGBTなど性的マイノリティがストレスなく活躍できる会社となることで、福井のダイバーシティ雇用のモデルケースにもなるべく、制度や福利厚生の適用範囲拡充や設備の充実を図るとしている。
均等な機会および待遇の確保を図る
ALL CONNECTでは今後、同性婚という結婚形式を選択したスタッフも、法律婚(同性婚の対義語としての意味)をしたスタッフと同等の権利が認められる。「結婚休暇」制度や「家族手当」制度、また「結婚祝い金」制度についても、対象となる。手続きは、結婚関係開始日の自己申告および同棲を証明できる書類の提出により行うという。
同社は今後も、スタッフの均等な機会および待遇の確保を図り、会社および社員が性別により差別するようなことがないよう努めるとしている。
(画像はプレスリリースより)

株式会社ALL CONNECT
http://www.all-connect.jp/【オールコネクト働き方改革_第二弾】 3月1日より同性婚も「結婚休暇」「家族手当」などを適用 - @Press
https://www.atpress.ne.jp/news/150251