勤怠ニュース・コラム
2025年05月13日(火)
 勤怠ニュース・コラム

競争入札型転職サービス「第2回 ウェブエキスパートドラフト」、企業指名期間を開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

競争入札型転職サービス「第2回 ウェブエキスパートドラフト」、企業指名期間を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
ウェブ業界のエキスパートが参加対象
株式会社リブセンスは、2018年2月21日、ウェブ業界の人材に特化した競争入札型転職サービス『第2回 ウェブエキスパートドラフト』において、企業の指名期間を開始したと発表した。

『ウェブエキスパートドラフト』は、ウェブ業界の事業会社や制作会社にて、問題発見と解決・改善、新しい価値創出を行っているエキスパートが参加対象。また今回から、組織マネージャーやセールスなど幅広い職種でも参加を促している。

石藤明人
市場評価による可視化の実現を目指す
『転職ドラフト』は、面接前に年収が提示される競争入札型転職サービス。その透明性と斬新さから、ITエンジニア、ウェブデザイナーの支持を獲得している。2017年11月からは、ウェブ業界の幅広い職種を対象とした『ウェブエキスパートドラフト』も開始。実力が可視化しづらかった職種において、市場評価による可視化の実現を目指している。

『第1回 ウェブエキスパートドラフト』は、参加人数が119名、指名数が304名に達するドラフトとなった。参加ユーザーの職種の幅広さが企業の多様な採用ニーズにマッチし、高い指名率を実現。

プロフェッショナルが『プロ』として活躍できる世界
『第2回 ウェブエキスパートドラフト』は、2月21日の9:59まで参加(再審査含む)を受け付けていた。同日の10:00からは企業の指名期間を開始し、3月7日の20:00まで実施。指名の返答期間は、2月21日の10:00より3月14日の14:00までと設定されている。

同社は『ウェブエキスパートドラフト』により、ITエンジニアやウェブデザイナーのみならず、ウェブ業界で働くプロフェッショナルが『プロ』として活躍できる世界を、あたりまえにしていきたいと考えている。

(画像はリブセンスの公式ホームページより)


外部リンク

競争入札型転職サービス「第2回 ウェブエキスパートドラフト」開催 - 株式会社リブセンス
http://www.livesense.co.jp/news/n/2018/0221_01.htm


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索