勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

CREDENCE、「ファッション業界 職種別平均年収2017年版」発表

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

CREDENCE、「ファッション業界 職種別平均年収2017年版」発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
年代別に平均年収を算出、ランキングを作成
パーソルキャリア株式会社が運営するファッション・アパレル業界専門の転職支援サービス『CREDENCE』は、2018年02月14日、調査レポート『ファッション業界 職種別平均年収2017年版』を発表した。

同調査は、2017年1月から12月までに『CREDENCE』へ登録した25歳から39歳までの転職希望者の年収データを集計したもの。年代別に平均年収を算出し、そのランキングも作成している。

石藤明人
30代では「プレス・販促」がトップ
同調査において、25歳から29歳までの年代で最も平均年収が高かったのは、「店舗管理」の386万円となった。次点には、382万円の「VMD」、379万円の「MD・バイヤー」が並んでいる。

30歳から34歳までの年代で最も平均年収が高かったのは、454万円の「プレス・販促」。2位には439万で「店舗管理」が、3位には434万円で「MD・バイヤー」が、それぞれ入っている。35歳から39歳歳までの年代では、1位が520万円の「プレス・販促」、2位は499万円の「MD・バイヤー」、3位は493万円の「OEM営業」という結果になった。

経験を積んだ30代の求人ニーズが高まった
同調査の結果について『CREDENCE』は、2017年は「売る力」を求める企業が増加したために、「プレス・販促」が30代前半と30代後半でトップに立ったと考察。「売る力」には、社内外との折衝能力や編集者やスタイリストとのネットワーク、イベントの運営力やディレクション能力など、様々な能力が含まれる。そのため、業界で「プレス・販促」の経験を積んだ30代の求人ニーズが高まったと分析している。

『CREDENCE』はまた、ITを活用した新たなマーケットやサービスが拡大・浸透したため、「Fashion Tech(ファッションテック)」に関連する求人が2018年も増加すると予測している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

「クリーデンス」 「ファッション業界 職種別平均年収2017年版」を発表 - パーソルキャリア株式会社
https://www.persol-career.co.jp/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索