勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

副業に適したマッチングサイト「SHARES MARKET」、3月1日オープン

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

副業に適したマッチングサイト「SHARES MARKET」、3月1日オープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
副業や在宅ワークとして適したサービス
シェアーズモール株式会社は、2018年3月1日、マッチングサイト『SHARES MARKET(シェアーズマーケット)』をオープンする。

同サイトは、掲載している商材の中からエージェントである個人が購買見込みのある知り合いを出展企業に紹介し、報酬を得るというサービス。副業や在宅ワークとして適したサービスであると、シェアーズモールは考えている。

石藤明人
副業への需要が高くなっている
近年、政府の「働き方改革」によって副業を解禁する企業が増加し、副業への需要が高くなっている。副業解禁が進む以前は、企業において人手が足りない場合、新しく人を雇うことがほとんどだった。しかし現在は、補えない業務を副業者に依頼する企業も多い。

こうした状況を受けてシェアーズモールは、『SHARES MARKET』を立ち上げたという。同サイトは、副業を行うフリーエージェントと、副業商材の情報を提供する企業をつながるマッチングサイト。出展企業の参加料金は、初期費用・システム利用料・商品掲載料の月額費用のみであり、紹介手数料・成約時手数料は発生しない。エージェントのみ成約時手数料を支払うシステムとなっている。

「つながり」をシェアし、個人と企業の共存共栄を目指す
『SHARES MARKET』は、「人とのつながり」を重視しているという。AIやロボットの時代においても、話し合いや商談といったコミュニケーションの場は、消えることがない。こうした「つながり」をシェアし、個人と企業の共存共栄を目指すとしている。

シェアーズモールは今後、海外との「つながり」も目指し、国外へのサービス提供も計画しているという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

SHARES MARKET - シェアーズモール株式会社
https://shares-market.jp/

フリーエージェントとしての生き方を提案 新たなマッチングサービス 3月オープン - プレスリリースゼロ
http://pressrelease-zero.jp/archives/124248


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索