勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

人材育成は、失敗のないVRで。エドガ「VRラーニング」の企画・制作を開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

人材育成は、失敗のないVRで。エドガ「VRラーニング」の企画・制作を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
設置・採用されるよう企業への提唱を行う
株式会社エドガは、2018年1月31日、企業の人財育成に特化したVR活用型学習システム『VRラーニング』の企画・制作を開始したと発表した。

同社は、企業向けのVR企画・制作を手がける企業。『VRラーニング』事業を通じて、eラーニング分野へ新たにVR活用型の学習モデルが設置・採用されるよう、企業への提唱を行うという。

石藤明人
より楽しく効率的に学びのステップを企画
VR技術は、様々な特性や強みを持つ。企業での社員の研修やトレーニングにおいては、「シミュレーション」と「ゲーミフィケーション」に可能性があると、エドガは考える。

まるで本物と見間違えるような動画やCGシミュレーションを通じて、作業や実習をさせることが、VR技術では可能となる。また、ビジネス現場では失敗が許されないが、VR空間では失敗を繰り返して学ぶこともできる。ストーリーやスコア機能といったゲームのような要素を取り入れ、より楽しく効率的に学びのステップを企画することが可能になると、同社はしている。

人財育成の速度や精度が飛躍的に向上する
エドガの『VRラーニング』は、360度動画や3Dデータなどを専用ゴーグルで体感する「VR技術」を通じて、学習を行うというもの。より体感的かつ主体的な学習を促す効果があると、同社は考えている。また、会社で必要とされる技能を社員がVR空間でクイックに学習・マスターし、人財育成の速度や精度が飛躍的に向上する時代が、もう目の前まで来ているとも考えている。

同社は今後、企業の人事部や人材育成を専門とする会社と協力し、イノベーティブなラーニングプログラムの創造・導入を進めるとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

VR研修 - 株式会社エドガ
http://www.edoga.jp/vr-lecture

エドガ、人財育成に特化したVR活用型学習システム『VRラーニング』の企画・制作を開始 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索