勤怠ニュース・コラム
2025年05月13日(火)
 勤怠ニュース・コラム

人事評価クラウド「ゼッタイ!評価」、基本サービスに「メンタルアシストプログラム」追加

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

人事評価クラウド「ゼッタイ!評価」、基本サービスに「メンタルアシストプログラム」追加

このエントリーをはてなブックマークに追加
初年度無料で特別プランが利用できる
株式会社あしたのチームは、2018年2月1日、同社運営の人事評価クラウド型運用支援サービス『ゼッタイ!評価』に、「メンタルアシストプログラム」を基本サービスとして追加した。

「メンタルアシストプログラム」は、医療法人社団平成医会の提供するサービス。2月1日以降に『ゼッタイ!評価』を契約した利用企業は、初年度無料で同プログラムの特別プランが利用できる。

石藤明人
従業員の安全配慮義務も問われる企業
近年、減給・降格・配置転換が不利益変更として訴訟に発展するなど、労使間のトラブルが激化している。また精神疾患による労災申請も急増しており、従業員の安全配慮義務についても企業は社会から問われるようになった。

あしたのチームはこれまでも、『ゼッタイ!評価』提供を通じて、中小ベンチャー企業の労使紛争のリスク軽減に寄与してきた経緯を持つ。『ゼッタイ!評価』は、労使間で合意した目標設定と明確な基準に基づいた評価に加え、透明性のある評価と報酬の連動を実現したシステム。今回の「メンタルアシストプログラム」追加も、労使紛争のリスク軽減のためだという。

様々な場面で顧問医療機関に相談ができる
「メンタルアシストプログラム」は、対応が難しい社員のメンタル問題について、予防・対処・休職時や復職時の対応など、様々な場面で顧問医療機関に相談ができるサービス。提供元が医療法人であるため、医師の手配や診断・治療までワンストップで対応が可能となっている。

あしたのチームは今後も、『ゼッタイ!評価』を時代に求められるサービスへ進化させるとしている。

(画像はあしたのチームの公式ホームページより)


外部リンク

「メンタルアシストプログラム」を「ゼッタイ!評価」の基本サービスに追加 - 株式会社あしたのチーム
https://www.ashita-team.com/press/20180201


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索