勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

リアルタイム人事評価システム「評価ポイント」、「いいね!」ポイント機能を提供開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

リアルタイム人事評価システム「評価ポイント」、「いいね!」ポイント機能を提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
コンピテンシー評価項目の参考指標として活用できる
株式会社シーグリーンは、1月15日、同社運営のリアルタイム人事評価システム『評価ポイント』において、社員間でポイント付与し合える「いいね!」ポイント機能の提供を新たに開始した。

同サービスは、社員間のコミュニケーションを通して、リアルタイム360度評価を実現するというもの。コンピテンシー評価項目の参考指標として活用できるという。

石藤明人
「評価しづらい評価項目」を「見える化」
『評価ポイント』は、クラウドによるメール・SNS連携にポイント制を融合した、リアルタイム&コミュニケーション型の人事評価サービス。管理者が社員を評価する従来の一方通行な人事評価ではなく、チームのメンバーの動向やポイント状況をいつでも確認することができるため、社員間の関係性や相互関心の向上を可能にしている。

『評価ポイント』を運営する中でシーグリーンは、「コミュニケーション不足・情報伝達ミス・他部署との連携がうまくいかず改善したい」という要望を、従業員数に関係なく寄せられたという。こうした要望に応えるべく、「評価しづらい評価項目」に対して「いいね!」ポイント付与機能を追加することで、「見える化」を図ったとしている。

人物像についてのデータがクラウドに蓄積
「いいね!」ポイント機能では、上司だけでは把握しづらい特性や人物像についてのデータが、社員同士の「いいね!」により、自動的にクラウドに蓄積される。社内シェアも行えるので、社内コミュニケーション向上と業務効率化も期待できる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

評価ポイント - 株式会社シーグリーン
http://www.seagreen.co.jp/hyouka-point/

円滑なコミュニケーションが生み出す組織力 社員間の「いいね!」ポイントで360度評価を実現 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索