勤怠ニュース・コラム
2025年05月12日(月)
 勤怠ニュース・コラム

完全在宅フルタイム勤務。CLINKS、在宅ITエンジニア採用ページを公開

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

完全在宅フルタイム勤務。CLINKS、在宅ITエンジニア採用ページを公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
雇用拡大の一環として在宅勤務雇用を推進
CLINKS株式会社は、2017年12月21日、在宅ITエンジニア採用ページを公開したと発表した

同社は、 ITアウトソーシング事業やシステム開発事業などを手がける企業。雇用拡大の一環として、在宅勤務が可能な在宅ITエンジニアの雇用を進めている。

石藤明人
IT業界の魅力向上にも取り組む
CLINKSは、「コンピュータを通じてたくさんの笑顔を増やしていくこと」を理念とする。そのため、日本中のITエンジニアを元気にすることを、使命と考える。エンジニアが高い意欲をもってプロジェクトに取り組めるよう、行うべきことを考え、実践しているという。

一方で同社は、IT業界を目指す若者の数が減ってきているというデータに着目。業界の構造改革を含め、同社だからこそ可能なことを通じて、IT業界の魅力向上にも取り組んでいる。今回の在宅ITエンジニア採用ページ公開も、ITエンジニア不足や少子高齢化を見据えて、行われたものだという。

基本的に完全在宅フルタイム勤務で社員雇用
一般的な在宅勤務の求人は、業務委託契約や登録型派遣での採用が、現在も主流となっている。また社員採用であっても、限られた日数・間でしか在宅勤務ができない場合が多い。しかしCLINKSの在宅ITエンジニアは、基本的に完全在宅フルタイム勤務で社員雇用を行う。

同社の在宅ITエンジニア採用ページでは、働く環境を変えたいと考えている人に限らず、これまで在宅勤務をしたことがない人の応募も求めている。在宅での働き方を検討するきっかけとなるよう、既に勤務している在宅ITエンジニアのインタビューも掲載している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

在宅ITエンジニア採用ページ - CLINKS株式会社
https://zaitaku-engineer.clinks.jp/

在宅ITエンジニア採用ページを公開 - CLINKS株式会社
http://www.clinks.jp/pressrelease/cl/2017/0025.html


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索