勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

カオナビ、先端研究を行う機関「カオナビHRテクノロジー総研」を設立

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

カオナビ、先端研究を行う機関「カオナビHRテクノロジー総研」を設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
人事領域をテーマにした先端研究を行う
株式会社カオナビは、12月12日、専門研究機関『カオナビHRテクノロジー総研』を設立したと発表した。

同社は、クラウド人材プラットフォーム『カオナビ』を提供している企業。同機関では、「HRテクノロジー」や「ピープルアナリティクス」など人事領域をテーマにした調査・研究が行われる。

石藤明人
「人材」にまつわる技術が必要不可欠
「労働力人口の減少」「長時間労働の是正」といった潮流の中、多くの企業が「働き方改革」の必要性に迫られている。「働き方改革」の実現にはテクノロジーの活用が必要不可欠とされ、中でもHRテクノロジーは「人材」にまつわる技術として社会的な注目も集めている。

これらの社会的背景を受けてカオナビは、HRテクノロジーを中心とした組織・人事領域に関する調査・研究・提言を行うことが、企業の競争力向上にもつながると判断。今回の『カオナビHRテクノロジー総研』の設立に至ったという。

情報発信を継続的に行っていく
同機関では、第一弾調査として「社内コミュニケーションと働き方に関する調査」を実施。結果は、12月後半に公開する予定としている。また2018年2月にはサイトを開設し、「HRテクノロジー」に関するレポートや各種の情報発信を継続的に行っていくという。

カオナビは今後も『カオナビHRテクノロジー総研』での活動を通じて、企業の人事・組織課題の解決、そして競争力向上に貢献するとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

組織・人事領域の先端研究を行う 「カオナビHRテクノロジー総研」を設立 - 株式会社カオナビ
https://www.kaonavi.jp/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索