勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

4割が3年以内の転職を意識。「若手社員の仕事・会社に対する満足度」調査

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

4割が3年以内の転職を意識。「若手社員の仕事・会社に対する満足度」調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
与信管理ASPを提供するリスクモンスターが調査
リスクモンスター株式会社は、第1回「若手社員の仕事・会社に対する満足度」調査を実施し、その結果を11月30日に発表した。

同社は、与信管理ASPクラウドサービスを提供する企業であり、企業格付けの更新に役立てるべく様々な切り口で「企業活動」に関する調査を実施している。同調査は、新卒入社1~3年目の男女個人600名を対象として実施されている。

石藤明人
「3年後は勤務し続けていないと思う」、41.8%
調査ではまず、「仕事・会社に対する勤続意欲」について訊ねている。

回答者全体で見ると、「3年後も勤務し続けていると思う」という回答は58.2%を占めた。しかし「3年後は勤務し続けていないと思う」という回答41.8%に達し、約4割の若手新卒社員が3年以内の転職を意識していることが明らかとなっている。

また男女別で見ると、男性は「3年後も勤務し続けていると思う」という回答が68.3%を占めたのに対し、女性では「3年後は勤務し続けていないと思う」という回答が52.0%と過半数を占めた。

3人に1人が勤務する会社を「ブラック企業」
同調査では、勤務先企業を「ブラック企業」と思うかどうかについても訊ねている。

結果、「勤務先はブラック企業だと思う」という回答は全体の33.0%となり、「勤務先はホワイト企業だと思う」の67.0%を大きく下回った。しかし、およそ3人に1人が自身が勤務する会社を「ブラック企業」だと感じていることに、リスクモンスターは注目している。

(画像はリスクモンスターの公式ホームページより)


外部リンク

第1回「若手社員の仕事・会社に対する満足度」調査 - リスクモンスター株式会社
http://www.riskmonster.co.jp/rm-research/2017/20171130.html


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索