勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

パーソルテンプスタッフ、派遣スタッフのために専用LINE公式アカウントを導入

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

パーソルテンプスタッフ、派遣スタッフのために専用LINE公式アカウントを導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
勤怠連絡などを一貫して行うことが可能
パーソルテンプスタッフ株式会社は、12月5日、派遣スタッフの利便性を高めるべく専用のLINE公式アカウントを導入すると発表した。

同社は、総合人材サービスのパーソルグループで人材派遣・アウトソーシング事業を手掛ける企業。専用のLINE公式アカウントでは、仕事情報が受け取れるほか、勤怠連絡などを一貫して行うことが可能になるという。

石藤明人
担当者の選択も、簡単な画面タップ操作で
近年におけるスマートフォンの普及に伴って、年代・性別問わず9割以上の人々が、LINEを日常的なコミュニケーション手段として利用している。しかし、人材派遣業界における派遣スタッフとのコミュニケーション手段は、現在も電話・メールが主となっており、利便性が高いとはいえない状況が続いていた。

こうした状況を改善すべく、パーソルテンプスタッフは今回のLINE公式アカウント導入に至ったという。この公式アカウントを友だち登録した派遣スタッフは、電話・メールに加えてLINEでも仕事情報を受け取ることができる。また、LINEのトーク画面から証明書発行や教育研修などの各種問い合わせもできる機能を実装。問い合わせしたい内容や担当者の選択を、簡単な画面タップ操作で行うことも可能となっている。

就業までのコミュニケーションにおける利便性を高める
今回導入されたパーソルテンプスタッフの専用LINE公式アカウントは、同社および同社グループのパーソルプロセス&テクノロジー株式会社が共に開発したもの。今後は、問い合わせ内容のパターンを蓄積しAIに学習させることにより、フリー入力された質問や仕事情報に関する一次問い合わせにも、AI対応できるよう機能を追加していくという。

パーソルテンプスタッフは今後も、登録から就業までのコミュニケーションにおける利便性を高め、派遣スタッフの就業環境向上に努めるとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

派遣スタッフとのコミュニケーションに専用のLINE公式アカウントを導入 - パーソルテンプスタッフ株式会社
https://www.persol-group.co.jp/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索