勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

ウェブ業界特化型「転職ドラフト」、「第1回 ウェブエキスパートドラフト」開催

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

ウェブ業界特化型「転職ドラフト」、「第1回 ウェブエキスパートドラフト」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
合計指名数は約7900件にのぼる『転職ドラフト』
株式会社リブセンスは、11月29日、ウェブ業界の人材に特化した競争入札型転職サービス『第1回 ウェブエキスパートドラフト』の開催を発表した。

同ドラフトは、同社が開催している『転職ドラフト』のウェブ業界特化型にあたる。『転職ドラフト』は、面接前に年収が提示される競争入札型転職サービス。過去9回の開催では、ITエンジニアのエントリー数が延べ約6400名、合計指名数は約7900件にのぼっている。

石藤明人
『ウェブエキスパート』版を望む声が多く寄せられた
リブセンスは本年4月より、『転職ドラフト』のウェブデザイナー特化版ともいえる『デザイナードラフト』を開催していた。その中で、ウェブ業界に関わる職種を対象とした『ウェブエキスパート』版の開催を望む声が多く寄せられたという。今回の『第1回 ウェブエキスパートドラフト』は、そうした要望に応える形で開催されるもの。

同ドラフトで参加対象となるのは、プロダクトマネージャー、プロデューサー、ディレクター、プロダクトオーナー、データアナリスト、マーケター、ビジネス開発、事業企画、経営企画、商品企画、組織マネージャーなど。ウェブ業界において、問題発見と解決・改善、新しい価値創出を行っていく「エキスパート」が求められる。

新しい「あたりまえ」に期待してほしい
『第1回 ウェブエキスパートドラフト』は、11月29日まで参加を受け付け、同日より企業の指名期間および指名への返答期間が開始された。企業の指名期間は12月13日まで、指名返答期間は12月20日までとなっている。

リブセンスは、この『転職ドラフト』から生まれる新しい「あたりまえ」に期待してほしいと自負している。

(画像はウェブエキスパートドラフトの公式ホームページより)


外部リンク

第1回 ウェブエキスパートドラフト - 株式会社リブセンス
https://webexpert-draft.jp/

競争入札型転職サービス「転職ドラフト」 「第1回 ウェブエキスパートドラフト」本日より開催 - 株式会社リブセンス
http://www.livesense.co.jp/news/n/2017/1129_01.htm


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索