勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

働き方改革応援、情報サイト「ワークスタイル百科」開設

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

働き方改革応援、情報サイト「ワークスタイル百科」開設

このエントリーをはてなブックマークに追加
100社あれば100通りの働き方
11月15日、サイボウズ株式会社は、情報サイト「ワークスタイル百科」の開設を発表した。働き方改革に取り組む人を応援する情報サイトで、2020年までに、100記事の掲載を目指すとしている。

昨今の政府が掲げる働き方改革は、企業の長時間労働削減をはじめ、個性や特徴がない画一的なルールが多いという。

しかしサイボウズは、「100社あれば100通りの働き方改革がある」とし、理想的な働き方は、企業や部署ごとに異なるものと考える。

鳥本
現場の声を発信
サイボウズは、チームワークを高める取り組みや、多様な働き方を支援するアプリやツールの製品を提供してきた。

そのなかで、各企業に合う「理想の働き方改革」という目的を共に考えていきたいという。

また、企業、組織、チーム、周囲の働き方を、改革したいと考える人を支えたいという想いから、サイトを制作。サイトを通して、現場の声を発信していく。

3つのポイントとは
「ワークスタイル百科」は、より理解するための3つのポイントをあげている。1つ目は、「100社100通りの働き方改革ストーリー」。

続いて、「働き方改革を進めるための具体的なノウハウ」と、「多様な働き方を支えるITツールの活用方法」である。

また、「ワークスタイル百科」のターゲットは、自分自身と周囲の働き方を変えようと行動するすべての人。3つのポイントで、働き方改革を推進する人の背中を押していきたいとしている。

(画像はサイボウズ株式会社より)


外部リンク

サイボウズ株式会社
https://topics.cybozu.co.jp/


Amazon.co.jp : 鳥本 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索