勤怠ニュース・コラム
2025年05月12日(月)
 勤怠ニュース・コラム

住宅ローンテック企業のiYell、オリジナルの人事評価システムを自社開発

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

住宅ローンテック企業のiYell、オリジナルの人事評価システムを自社開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
独自の人事評価制度に対応すべく開発
iYell株式会社は、2018年6月29日、オリジナルの人事評価システムを自社開発し、リリースしたと発表した。

同社は、テクノロジーを利用して最適な住宅ローンを提供する住宅ローンテック企業。このオリジナル人事評価システムは、同社独自の人事評価制度に対応すべく開発されたもの。開発の全てを、同社のテクノロジー開発チームが担ったという。

石藤明人
企画・要件定義・設計・開発・実装まで全て社内で実施
iYellは、「人が生み出す信頼を社会に伝えていきたい」という考えの下に設立されたという。人の信頼こそが社会の本質であると同社は確信しており、テクノロジーを活用して人の価値を最大化し、この価値をベースにする様々な事業を展開することで、社会への貢献を目指している。

そんな同社は、人事評価において独自の制度を取り入れており、既存の人事評価システムでは適正な評価の実施が難しいという課題を抱えていた。そこで、住宅ローン事業において培ったテクノロジーリソースの活用を企図。テクノロジー開発チームにより、システム企画・要件定義・設計・開発・実装までの全てを社内で実施し、オリジナル人事評価システムのリリースに至っている。

相互評価ができるシステムの開発も目指す
iYellのオリジナル人事評価システムは、「自己評価」および「他者評価」を定量的かつ定性的に評価をすることが可能だという。また、データベース設計からシステムを構築しているため、社員情報の管理や社内での情報共有の社内システムについて、今後全てを一元化できる仕様となっている。

同社は今後、日々の様々な社員の活躍に対して、スマートフォンなどで簡単に相互評価ができるシステムの開発も目指すとしている。

(画像はiYellの公式ホームページより)


外部リンク

オリジナル人事評価システムを自社開発 - iYell株式会社
https://iyell.co.jp/hyokashisutemu/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索