勤怠ニュース・コラム
2025年05月13日(火)
 勤怠ニュース・コラム

20代向け中途採用サイト「Re就活」、就職活動に関するWEBアンケートを実施

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

20代向け中途採用サイト「Re就活」、就職活動に関するWEBアンケートを実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
会員数70万人を誇る中途採用サイト
株式会社学情は、同社が運営する20代向け就職情報サイト『Re就活』にて就職活動に関するWEBアンケートを実施し、その結果概要を2018年6月5日に発表した。

『Re就活』は、会員数70万人を誇る20代特化型の中途採用サイト。同調査は、『Re就活』登録会員を対象として、本年3月1日から3月15日にかけて実施されている。

石藤明人
プライベートを重要視する20代
調査では、「求人情報で気にするポイント」と「入社先を決める際に重視するポイント」を訊ねている。回答の結果は、「勤務地」「残業の少なさ、休日の多さ」がそれぞれトップとなった。労働条件をしっかりと見極め、プライベートを重要視する20代の志向が伺えると、同社は分析している。

転職理由については、「人間関係・社風が合わない」、「ワークライフバランスが悪い」「そもそもやりたい仕事ではなかった」がトップ3に並んだ。現在の環境や条件面を改善すべく転職を考える若者が多いと、同社は考察。また、実際に働いた上で、当初イメージしていた条件とのギャップを感じ転職を意識し始める可能性も、推察している。

未経験者も受け入れていく環境作りを
同調査では、「未経験の仕事にチャレンジしてみたいと思うか」という質問も行われた。結果は、職歴あり層は80.9%、職歴なし層は74.7%が、「チャレンジしたい」と回答。しかしその一方で、両層の6割以上が「未経験でも歓迎してもらえるかどうか」を心配しているという結果も出た。

同社は、未経験の中途社員に対する環境作りや、即戦力だけでなく未経験者も受け入れていく体制も、今後は企業にとって必要になる可能性があると考察している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

Re就活 - 株式会社学情
https://re-katsu.jp/career/

ワークライフバランス重視はもはや当たり前?20代転職サイト「Re就活」会員アンケート - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索