勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

ベルシステム24、「広島県仕事と家庭の両立支援企業」に認定

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

ベルシステム24、「広島県仕事と家庭の両立支援企業」に認定

このエントリーをはてなブックマークに追加
「仕事と家庭の両立支援」に取り組む企業を認定
株式会社ベルシステム24は、2018年5月29日、広島県が認定登録を行う制度『広島県仕事と家庭の両立支援企業』に認定されたと発表した。

『広島県仕事と家庭の両立支援企業』は、「仕事と家庭の両立支援」に取り組む同県内の企業を、県が認定する制度。

石藤明人
取り組みが評価され、認定登録に至った
『広島県仕事と家庭の両立支援企業』は、労働者の仕事と子育ての両立、また地域における子育てや介護などの支援を取り組む企業を、認定する。広島県内に事業所を有し、トップ自らによって取り組みが率先して行われている企業が、対象となる。

ベルシステム24は、同制度が定める「社員がその能力や適性を発揮し、仕事と生活の調和を図り、働きやすい雇用環境の整備」を実現すべく、2020年までの行動計画と4つの目標を掲揚。働き方に関する意識改革や、有休取得率および男性の育児休業取得率の向上などを、目指している。この取り組みが評価され、今回の認定登録に至った。

『くるみん』に認定された実績も
ベルシステム24は、2009年11月には、仕事と子育ての両立支援に取り組む企業として厚生労働省より『くるみん』に認定された実績も持つ。また、2012年にはダイバーシティ推進を目的としたプロジェクトを発足させ、2016年にはダイバーシティ推進室を設置。2018年4月には、女性活躍推進の状況が優良な企業を厚生労働省が認定する『えるぼし』の最高位にも認定されている。

同社は今後も、全ての社員が「長期にわたり安心して就労できる環境づくり」を実現すべく、環境整備に取り組むとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

「広島県仕事と家庭の両立支援企業」に認定 - 株式会社ベルシステム24
https://www.bell24.co.jp/ja/whatsnew/release/2018/0529.html


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索