勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

東急不動産とMyCity、IoTを活用したスマートオフィスの取り組みを開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

東急不動産とMyCity、IoTを活用したスマートオフィスの取り組みを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
入居企業の多様なワークスタイルをサポート
東急不動産株式会社と株式会社MyCityは、2018年5月18日、『(仮称)南平台プロジェクト』において計画中のIoTを活用したスマートオフィスの提供について、新開発したサービスを導入すると発表した。

この新サービスは、東急不動産とMyCityの共創により開発されたもの。「空調制御」「トイレ利用状況の把握」などにより、入居企業の多様なワークスタイルをサポートするとしている。

石藤明人
「空調制御」「トイレ利用状況の把握」など
『南平台プロジェクト』は、東急不動産旧本社を含む4棟の建て替え事業。東急不動産は、一般社団法人道玄坂121の一員として同プロジェクトを推進しており、周辺を含めたエリアを「広域渋谷圏」として重点拠点のひとつと見なしている。

同エリアは、クリエイティブ・コンテンツ産業をはじめとして、多様性のあるワーカーが集結する。そのため同社は、既存のオフィスビルを含めた「働き方改革」をサポートするサービスプラットフォームの提供を検討。「空調制御」「トイレ利用状況の把握」「天候・気温など環境情報の表示」「ワーカー位置情報」といったIoTサービスを開発した。

「業務効率化につながり、働き方改革の一助となる」
2018年4月からは、南青山東急ビルにて「トイレ利用状況の把握」機能の導入が開始され、利用者の使い勝手の検証が既にスタートしている。入居企業からは、「業務効率化につながり、働き方改革の一助となる」という声が寄せられたという。

東急不動産とMyCityは今後、同サービス利用により収集した情報を活用することで、入居企業のさらなる「働き方改革」や「効率的なオフィスの環境づくり」に活用できる仕組みを検討するとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

東急不動産株式会社
http://www.tokyu-land.co.jp/

株式会社MyCity
https://liquidhd.jp/mycity/

株式会社MyCity、東急不動産株式会社とIoTを活用したスマートオフィスの取り組みを開始 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索