勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

AI(人工知能)とLINEの融合で就活支援

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

AI(人工知能)とLINEの融合で就活支援

このエントリーをはてなブックマークに追加
「就活ロボ」による就活支援
1月6日、株式会社学情は、新卒採用業界初の機能を搭載する「就活ロボLINE@チャットサポートサービス」を「あさがくナビ2018」で開始することを発表した。「24時間対応のAI(人工知能)のアドバイザー」が就活を支援する。

高安仁志
LINE@を活用したサービスを展開
「あさがくナビ」は、朝日新聞社からもコンテンツ提供を受け、学情が運営する新卒学生向け就職情報サイトである。優良中堅・中小企業に特化しているという。

2018年4月入社新卒学生に向けた就職情報サイト「あさがくナビ2018」に、AIを搭載した就職活動支援型ロボット「就活ロボ」を実装。AIで学生の「行動特性」を分析、高い精度のマッチングで企業の紹介を行うという。

今回、新機能として、「LINE@」を使用した「就活ロボLINE@チャットサポートサービス」を展開する。(「LINE@」は情報の一斉発信や、1対1のトークができるツールである。)

「就活ロボ」が学生からの就活に関する相談にチャット感覚で回答、また学生ごとにマッチした就活情報をタイムリーに発信、きめ細かい就活支援を行う。

よりよい就職・採用活動に期待
学生たちが使い慣れているLINEを活用することで、情報伝達の効率をアップし学生のアクションを促す。そのことにより企業への適切なマッチングが行われることを強化するという。

AIを活用した、学生一人ひとりにマッチした企業紹介や、様々な相談への対応・情報発信により、企業にとっても、よりよい採用活動が行われることが期待される。

(画像は株式会社学情ホームページより)


外部リンク

株式会社学情プレスリリース
http://company.gakujo.ne.jp/index.html


Amazon.co.jp : 高安仁志 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索