勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

男女格差 - 日本111位・アフリカ、ルワンダ5位

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

男女格差 - 日本111位・アフリカ、ルワンダ5位

このエントリーをはてなブックマークに追加
ジェンダー・ギャップ指数において日本前年比10位後退
子どもの権利を推進し、貧困や差別のない社会を実現するために世界70か国以上で活動する国際NGOである、公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパンが、世界経済フォーラムによって公表された、2016年版「ジェンダー・ギャップ指数」について発表した。

中村円
「ジェンダー・ギャップ指数」
「ジェンダー・ギャップ指数」とは、世界各国の男女平等の度合いを指数化したもので、「労働力人口」、「同一労働における賃金」、「予想される所得」、「議員や管理職」、また「専門職と技術職」5項目の男女比率から算出される。

日本における男女格差
日本は、144か国中、総合指数が111位となり、昨年より10位後退した。日本は多くの分野で世界の潮流から遅れており、経済・教育・保険・政治すべてにおいて男女の違いが浮き彫りとなった。特にビジネスに関わる経済分野は118位、議員管理職も113位と男女差が多く見られる結果となった。

一方で、開発途上国であるルワンダは、総合で5位を獲得し今や女性の社会参加が世界をリードしている結果となった。日本と、ルワンダとの社会はどのように違い、今後日本の取り組みとして学ぶ必要がある。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

2016年版「ジェンダー・ギャップ指数」が公表 政治・経済への女性の進出が進むルワンダが5位にランクイン 日本は前年比10位後退の111位 世界の潮流とのギャップが鮮明に
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000012939.html


Amazon.co.jp : 中村円 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索