勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

阪急電鉄「子育てしやすい沿線」の実現を目指して「アフタースクールKippo」3号店を池田駅に開業

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

阪急電鉄「子育てしやすい沿線」の実現を目指して「アフタースクールKippo」3号店を池田駅に開業

このエントリーをはてなブックマークに追加
21日、阪急電鉄は、2017年4月に学童保育施設「アフタースクールKippo(キッポ)」を池田駅(阪急宝塚線)に開業すると発表した。

「子育てしやすい沿線」を目指し、2015年4月開設の豊中店、2015年4月開設の西宮北口店に続く3店目となる。

小野陽子
「アフタースクールKippo」の特長
「アフタースクールKippo」では、「阪急電鉄ならではのプログラム」を通じて、放課後の「もうひとつの居場所」を提供する。

プログラムは、4つのカテゴリー「社会・しごと」「文化体験」「自然体験」「ものづくり」からなり、子どもが楽しく生活・学習習慣を身につけることができる。

また、「最長21時までの延長利用」や、阪急タクシーと連携して子どもを安全に学校から「Kippo」に迎え入れる「学校お迎えサービス」などを用意し、子育て世代の親にとって心強いサービスを提供していく。

営業概要
営業時間は、小学校の授業のある平日で、13:00~19:00(前延長は12:00から、後延長は21:00まで)、休校日 は8:30~19:00(前延長は8:00から、後延長は21:00まで)である。

対象は小学1年生~6年生の約50名、利用料金は週1日~週5日利用で、月11,000円~45,000円(税別、別途入会金が必要)を予定している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

阪急電鉄株式会社 ニュースリリース
http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/4553.pdf

プレスリリース PR TIMES「「子育てしやすい沿線」の実現を目指して「アフタースクールKippo」3号店を池田駅に開業 子どもたちの放課後に、安心・安全で楽しい「もうひとつの居場所」を提供します」
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000145.000005181.html


Amazon.co.jp : 小野陽子 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索