勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

紙の名刺はもう古い?!デジタル名刺「PnameCard」月額980円でサービス開始!

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

紙の名刺はもう古い?!デジタル名刺「PnameCard」月額980円でサービス開始!

このエントリーをはてなブックマークに追加
フェイスがPnameCardの営業総代理店に
平成28年7月22日、株式会社渋谷フェイス(以下「フェイス」)は、「デジタル名刺」に関しての日本国内における「営業総代理店」を取得したことを発表した。

月山哲也
このデジタル名刺(登録番号:3198583)は、株式会社クーパラ(以下「クーパラ」)が3年の年月をかけて開発し、実用新案を取得したもの。

デジタル名刺は「PnameCard(ピーネームカード)」と命名され、料金は月額980円で年内利用者1万人を目標として営業を開始している。

すでに株式会社キャリアナビゲーション、中央理化工業株式会社など7社が正式に契約して採用済のほか、AGCグラスプロダクツ株式会社、株式会社ライヴスなどが採用検討のためトライアル中であるという。

PnameCardは、そのまま電話をかけることができるだけでなく、LINEなどSNSとも連動し、動画や紙のファイルも掲載することが可能になるなど、従来のアナログ名刺の何倍も有効に使う事ができる。

月山哲也
また、営業先で紙のファイルなどを持ち歩くことなく、タブレットやスマートフォンを用いて資料などを閲覧可能になるほか、デジタル化により名刺の管理も容易になり、即座に相手の事を探すことが可能になり、ビジネスチャンスの拡大も期待できる。

総代理店契約の経緯とそれに関わる人事
クーパラは小規模店舗、事業者向けホームページ作成システム・サービス提供などIT開発に特化した会社であり、営業を任せる会社を探していた。

営業に関して自信をもつフェイスは、クーパラと協議を重ね、今回、互いの強みを活かせると判断し、総代理店契約へと至ったという。

この契約に併せて、フェイスの代表取締役である三笠崇仁は、クーパラの執行役員にも就任する模様。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

PR TIMES 株式会社渋谷フェイスのプレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000001061.html

株式会社クーパラ PnameCard
http://coupara.jp/e-name/index.html

Amazon.co.jp : 月山哲也 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索