勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

障害者の在宅就業にクラウドソーシング活躍

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

障害者の在宅就業にクラウドソーシング活躍

このエントリーをはてなブックマークに追加
クラウドソーシングの活用
クラウドソーシング事業を行う株式会社クラウドワークスが、厚生労働省の障害者の在宅就業に関する調査研究事業に協力し、【厚生労働省 障害者の在宅就業に関する調査研究事業】報告書の調査発表を行った。

ジャクソンまどか
障害者の在宅就労に関する調査
調査は、全国の中小企業(従業員数が1人から99人)と、クラウドワークス企業(従業員数が1人から99人のクラウドワークス登録企業)を対象としている。

2016年4月の「障害者雇用促進法」の改訂により、企業の障害者に対する法定雇用率が引き上げられた。その環境の中、中小企業とクラウドワークス登録企業の発注意向についての調査となる。

ジャクソンまどか
調査結果 - 就労機会向上
クラウドソーシングを通じて障害者の就労機会が向上した結果となった。具体的には、クラウドワークス登録企業の90%が、「障害者であることを考慮せず業務発注をする」「発注先として問題なければ、障害者を優先する」と回答した。通常の中小企業と比較して2倍の結果となった。

職種別結果で比較すると、クラウドワークス登録企業は、「WEBサイトのデザイン・制作」などIT関連業務を多く業務発注している。一方で通常の中小企業は、「製造・軽作業」の仕事を発注傾向にある結果となった。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

【厚生労働省 障害者の在宅就業に関する調査研究事業】報告書を公開 クラウドソーシング利用企業は、障害者への業務発注の意向が強いことが顕著に
http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M103744/.pdf


Amazon.co.jp : ジャクソンまどか に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索