勤怠ニュース・コラム
2025年05月13日(火)
 勤怠ニュース・コラム

企業の成長 - 企業とミレニアル世代の関係性

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

企業の成長 - 企業とミレニアル世代の関係性

このエントリーをはてなブックマークに追加
企業への帰属意識の重要性
デロイト トウシュ トーマツ リミテッドが第5回ミレニアル年次調査を行い、ミレニアル世代の企業に対する帰属意識を向上させる必要があると発表した。

ジャクソンまどか
ミレニアル調査とは
ミレニアル調査はデロイトが世界29か国のミレニアル世代(1982年以降生まれ)7700人から調査を行い、対象者は単科・総合大学の学位を取得し民間企業で働いている正規雇用者となる。日本の300人の調査を含んでいる。

ミレニアル世代調査結果
ミレニアル世代の44%は良い選択肢があれば今後2年以内組織を辞め転職したいと回答した。更に2020年までは66%のミレニアル世代が転職したいと答えた。

ミレニアル世代の仕事選びの決め手は「報酬」であることは間違いない結果となっている。しかしながら、経済的な理由を除くと「ワークライフバランス」を求めていることが判明した。

日本では「仕事に意義を感じること」、「柔軟な勤務形態」が上位を占めた。

ジャクソンまどか
企業が成功するには
ミレニアル世代は企業が利益をあげ成長する必要性を理解しているものの、企業の成功は利益だけでは測れないとした。企業が成功するためには、今後活躍を期待するミレニアル世代を確保するため、同世代が企業求める魅力とのギャップを縮めることが必要である。

デロイトはミレニアル世代を従業員経済的なのみならず、その他の満足度を向上させる必要が企業の長期的な成功になると発表した。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

2016年デロイトミレニアル年次調査次世代のリーダーたちの獲得をめざして
http://www2.deloitte.com/content/.pdf


Amazon.co.jp : ジャクソンまどか に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索