勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

東京都がライフ・ワーク・バランス推進のための窓口を新たに設置

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

東京都がライフ・ワーク・バランス推進のための窓口を新たに設置

このエントリーをはてなブックマークに追加
「TOKYOライフ・ワーク・バランス推進窓口」開設
4月17日に、東京都が「TOKYOライフ・ワーク・バランス推進窓口」を設立したと発表した。

東京都では、現在テレワークの導入など、誰もがいきいきと生活でき、活躍できる都市・東京の実現に向けた働き方改革を進めており、事業主に向け、ライフ・ワーク・バランス推進に関する施策をワンストップで提供する窓口として、同窓口を新設するに至った。

各種申請や専門家によるコンサルティング対応などを行う
諸馬
今回、東京都が新設した「TOKYOライフ・ワーク・バランス推進窓口」は、公益財団法人東京しごと財団及び厚生労働省東京労働局と連携することで各種サービスを提供する。

利用可能時間は、月曜から金曜の9時から17時まで。働き方・休み方改善コンサルティングは9時30分から17時に提供される。

サービス内容としては、TOKYO働き方改革宣言企業に関する相談・受付として、働き方改革宣言企業の申請や働き方改革助成金、働き方改革宣言奨励金に関する内容、生産性向上に向けた専門家の派遣が提供される。

加えて、働き方・休み方コンサルティングとして、働き方・休み方に関する相談や個別訪問依頼の受付などを行う。

ライフ・ワーク・バランス推進関連事業の相談・受付や女性の活躍推進等職場環境整備助成金の相談・受付などへの対応も行う。

(画像は東京都トップページより)


外部リンク

東京都プレスリリース
http://www.metro.tokyo.jp/


Amazon.co.jp : 諸馬 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索