フリーランスITエンジニアと共に開発
PE-BANKは、働き方改革をテーマとした「プロエンジニアフォーラム2017」を開催することを2017年4月7日に発表した。
PE-BANKはITシステム開発を手がける会社であり、その開発手法は全国にいるエンジニア(フリーランス)に参加してもらいプロジェクトを進めるもので、現在3,000人のリーランスITエンジニアの登録がある。
ライフスタイルの変化を伝える
フリーランスITエンジニアの中から、「働き方改革」をテーマに最も自分らしく、新しい働き方を切り開いたエンジニアに”ワークスタイル・リフォーム「ビフォーアフター大賞」”を授与する。
フリーランスになったことでライフスタイルがどのように変化したか、頑張っている仕組みや夢など書いて提出してもらう。その中から優秀者数名と最優秀者1名を選び、 - PRO of PRO Engineer - ワークスタイル・リフォーム『ビフォーアフター大賞』として表彰する。
表彰は、働き方改革をテーマとした「プロエンジニアフォーラム2017」(6月10日開催)にて行う。
特別講演には前グーグルジャパン社長の辻野浩一郎氏を予定している。テーマは「働き方改革」イノベーションは出る杭から生まれる。フォーラムへは一般の方も参加できる。詳しくは下記の「プロエンジニアフォーラム2017」URLを参照。
経済産業省も注目
経済産業省は、フリーランスITエンジニアの働き方について「働き方改革」の実現に向けた先進的な取組を普及の1つと見ており、働き場所・時間から解放された「フリーランス」など、雇用関係によらない柔軟な働き方に注目をしている。
(画像は「プロエンジニアフォーラム2017」サイトより)

PE-BANK プレスリリース:
https://prtimes.jp/main/000012015.html「プロエンジニアフォーラム2017」サイト:
https://pe-bank.jp/event/2017pe-forum/