勤怠ニュース・コラム
2025年05月13日(火)
 勤怠ニュース・コラム

freeeとNPOサポートセンターがバックオフィス効率化の共同支援事業開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

freeeとNPOサポートセンターがバックオフィス効率化の共同支援事業開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
「freee NPOキット」は既に2,500NPO法人が利用
freee株式会社(以下 freee)は特定非営利活動法人NPOサポートセンター(以下 NPOサポートセンター)と業務提携をし、NPO業界におけるバックオフィス効率化を開始したことを2017年3月16日に発表した。
轟吾郎
freeeはスモールビジネスに携わる人が活動できるようバックオフィス業務効率化のソリューションを提供している。NPO法人に対してもNPOソリューションを2016年4月より「freee NPOキット」を提供している。

2017年1月にはNPO法人会計基準に準拠した。今では2,500のNPO法人が利用している。「freee NPOキット」の詳細は下記のURLを参照。

NPO サポートセンターは、NPO法人を支援する団体で、NPOに関わる社会問題を解決できる人材を育成し、NPO法人による新しい社会システムを構築できるよう支援している。

ワンストップ支援の実現
今回の提携は、freeeとNPOサポートセンターが別々にNPO法人を支援したものをワンストップで支援できるようにしたもの。

NPO法人の経理や人事などのバックオフィスの仕事を支援し、NPO法人特有な会計業務を煩雑なバックオフィス業務から解放するため。まずは、以下の活動から始める。

◆「freee 相談窓口」を設置
NPOサポートセンター内に「freee 相談窓口」を設置する。NPO法人の会計業務や事務手続きに関しての相談・支援活動を行う。2017年4月1日から。

◆共同セミナーの開催
NPO法人特有の会計業務のやり方や、「クラウド会計ソフト freee」の使い方などのセミナーを開催。

NPO会計の説明や資金繰りの見方、効率化を教える。2017年4月14日14:00から。セミナーの詳細と参加申し込みは下記のURL参照。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

freee プレスリリース:
https://www.atpress.ne.jp/news/124400

「freee NPOキット」の詳細:
https://www.freee.co.jp/houjin/npo

セミナーの詳細と参加申し込み:
https://goo.gl/forms/1EfOBx3ijLJJp1Gt1/


Amazon.co.jp : 轟吾郎 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索