勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

日本初「ワナビーズ層」専門就職支援サービス提供開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

日本初「ワナビーズ層」専門就職支援サービス提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
「ワナビーズ」をリリース
14日、株式会社オンリーストーリーは、“ワナビーズ層”専門の就職支援サービス「ワナビーズ」をリリースした。

小野陽子
ワナビーズ層とは
大企業や公務員などを志向するブランドや安定などではない、あの人みたいになりたい、と自身の成長や自己実現など、就職に当たって自分の気持ちを大切にしたい若者たちのことをいう。I wanna be (アイワナビー)「~になりたい」からネーミングされた。

若者の企業志向は
今年の若者の企業志向に変化がみられた。

株式会社毎日コミュニケーション「2016年卒マイコミ大学生就職意識調査」によると、大手企業志向は減少に転じ、中堅中小企業を志向する学生(「やりがいのある仕事であれば中堅・中小企業でもよい」「中堅・中小企業がよい」)は52.5%で対前年比1.9pt増となった。

また、「人のためになる仕事をしたい」は、2年連続の減少から増加に転じた(16.3%、対前年比1.5pt増)。

この若者たちと企業とをマッチングし、就職支援を行うサービスが「ワナビーズ」である。

企業においてのメリットは
募集企業に直接取材しコンサルティングを行いながら、求職者目線の魅力的な採用記事を制作、募集企業専用の採用ページに掲載。

メディア「ONLY STORY」やFacebook「中小企業を応援しよう」、SNS広告などを通じて、ターゲット層に絞って幅広く記事・広告を周知することで、採用獲得につなげることができる。

現在、先着20社限定で採用成果報酬70%キャンペーンを実施している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

「ワナビーズ」企業向けサービス
http://wannabes.onlystory.co.jp/p/forbusiness


Amazon.co.jp : 小野陽子 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索